DSC_0091
横浜の自動車技術展(人と車のテクノロジー)を見て
05/23/2013
国のものづくり補助金制度への「採択される申請書類指導」
06/05/2013

HOサイズとHOナローサイズの古い鉄道模型が軽やかに走行。

DSC_0051

前回のオーストリア旅行で、夢にまで見た「HOナロー」(HOはレール幅16.5mmだが、ナローは12mm)の鉄道模型はオーストリアの店でもすでに流通はしていなく、現地まで喜び勇んでいった自分が浅はかだったが、ロシア在住時、自分の秘書が子供のころ遊んだというものをを譲り受けたドイツ製30年以上前の模型を今回慎重に仕上げた。赤い機関車は軽快に走った。新品とは一味違う感動。DSC_0051DSC_0052

(最外周:HOでおもちゃイメージ   中間:HOで電気機関車EF 内側:HOナロー)現在は、ここに東京駅のペーパークラフトも配置してみるべくトライ中。金色の塔はサンクトペテルブルクの女性から正月にもらったペーパークラフトで古さを助ける小物かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です