DSC_1923
なぜに水道使用料が通常の50倍にも!
12/26/2015
平成27年度補正予算 経済産業省 補助金(中小企業向け中心)
12/30/2015

2015年最後の作り物 欧州ペーパークラフトを配置する準備

DSC_1922

耳鼻科の先生は、「難聴の治療は好きなことをやってストレスをためないこと」とのアドバイス。ならば、ジオラマ情景模型に注力しよう。構想を寝ながら考えた。その結果は、小高い山に古い中世の城、眼下に広がる湖だ。配置面積は630mm×730mm。①小高い丘はダンボールがベース ②岩肌は、石膏クロスにスプレーのり+本物の岩石(実は大谷石を砕いて)貼り付けた。③段階的に深みのある湖はこれからだ。④小山は紙粘土でねりあげる。ここまでが4時間の作業。年末に、ロシア人女性が泊まりに来たので、作業は中断する。左は全体ベース、右は岩肌正面。建物や木が無いからまだ殺風景。まだ完成度20%だ。HO列車を一層引き立たせるはずだ。

DSC_1922DSC_1924

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です