P1060186
仕事以外で、はじめて東京ビッグサイト 国際鉄道模型展示会へ行く。
08/18/2013
DSC_1134
東京での自動車軽量化集中セミナー 無事終了
08/24/2013

長期潜伏型「家のミニチュアモデル作り病」が再発

DSC_0185

前回は、鉄道模型にのめりこんでいる週だったが、実は過去に3つ、自分の家のモデルを木と紙で作った経験がある。初めのものは①牛久に小さな家を新築する直前にこしらえたもの(模型も35年以上経過している)。②日立市の高台(模型も30年経過)、③今のマンションである。最後のマンションは、家の中にある家具や絵の額まで再現した。縮尺は全部33分の1である。それくらいがちょうどよい。

DSC_0185DSC_0184

迷惑がられながらも、娘の一戸建てを作 ることを思いつく。3mmバルサz材で、ばたばたと1F間取りの基本部分を数時間で仕上げた。(左写真)

今回は子供の希望をいれて、1Fと2Fを分解可能にする方針。壁面出入りが多く、部材切り出しと、精度だしが大変。来週は2F部分構築にかかるかも。しかし仕事のピークも来るし、工事に間が開くかもしれない。しかし本当に移り気だね。でも、これで仕事への意欲がでるんだな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です