検討
工場レイアウト模型で議論がわいた中国人エンジニア
03/27/2017
CIMG0783
海浜公園で思わぬ失態
04/04/2017

那珂湊の小高い公園を散策

DSC_2329

春の冷たい雨から、一転快晴となった。花粉症悪化の問題はあるが、家からも近いしテレビでも放映されたことのある公園を散策できた。小高い丘からは水族館や、郵便の宿泊施設も見える。漁港の特徴でもあるが、当時はたくさんの客でにぎわったであろうスナックが林立している。どれも潮風にさらされ、当時のお姉さんも今では自分と同じ年代か。当時を思えば、自分も行きつけのスナックがあり、美人ママをめぐり同じ工場の人間とよく鉢合わせになっていたなあ。お互い「俺のショバをあらすんじゃねえ」みたいに思っていたことだろう。演歌には港町がよく登場する。外交辞令「あ~らお久しぶり」から会話が始まるんだ。

DSC_2329DSC_2334DSC_2342

茨城では、桜はあと1週間程度だろう。自分が30代、40代の当時 会社では花見ではなく「酒飲み会」を思い出す。頭がもうろうとすると 何としても決まって行きつけの店に酔いどれて 顔を出したものだ。今に思えば「いいカモ」だ。残念ながら、今は正直通いつめたい店は無いのだ。考えたら彼女たちの報酬確保のために行っていたのだ。振り返れば高度成長時代には、仕事はいくらでも来たな。もうそのような時代は来ないのだ。

白い花椿DSC_2333

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です