DSC_0797
仕事を忘れさせてくれた 新緑のなかのさわやかな休日
05/11/2014
DSC_0804
イタリアのみの市で入手したHOゲージはMade in Austria
05/17/2014

補助金申請、締切日のドタバタ劇

ものづくり補助金の第二次締め切りが今日である。あれほど「早め、早めに」と勧告したにも拘わらず、当日に騒ぐ人が何人か出てきた。いったい、自分の仕事の責任をどう考えているのだろうか?あり得ないことが次々に起こる。その反面「こひつじのように過度に心配する人」もいる。どっちがいい? どっちも困るな。「大胆にして、かつ細心」であるべきなのだ。本日消印の発送で有効なので、今週いっぱいトラブルはおきる可能性が考えられる。だから前のメールにも書いたように、常に先行して前倒しでモノゴトを進めておき、「腹すかし」にしておくべきなのだ。サッカーのゴールキーパーは、ボールが飛んでくる方向を予測して構えている。問題がおきてから対応するのは愚策なのだ。自分の好きな言葉「ライオンはウサギをつかまえる時でさえ、全力で対応する」 なんでも常に真剣で、本気でコトにあたることだ。手を抜いていい仕事など、ありっこない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です