DSC_2405
有意義だった日本での5月の3週間
05/21/2017
CIMG1001
通信機器の更新
06/05/2017

改善後が実行に移されていく

CIMG0952

自分が指導している中国の自動車関連の工場では工場全体の流れをよくするため、これまで全面的な改善方法を議論してきたが、5月からその案が確実に実行されてきた。重い機械の移動も全員で協力し、人力で移動している。再塗装の色は社長の判断だという。この辺りは共産党の統率がとれた行動か。しかしある意味では、どこかの国のように、知らぬ存ぜぬ、記憶にございませんという、いい加減な判断はまるでない。ここが好きなところだ。自分も重い責任を痛感する。今では日本の機械はほとんどが中国にも代理店をもち、技術レベルのグローバル化が進んできている。むしろ中国にも優秀な企業がたくさんあるということだ。あなどりがたいのだ。

CIMG0952CIMG0937

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です