センター試験の時期に思う
01/18/2014
DSC_0607
数分間の緊急処置で一命を取り留めたマラソンランナー
01/26/2014

今週は2大学と2ものづくり企業をかけまわる。

DSC_0605

年度末は近づき、想定通り身辺があわただしくなってきた。戦略的基盤技術の高度化(通称サポイン)の審議会を芝浦工大で実施、翌日は埼玉で自動車部品の静電塗装企業さんにおいて技術問題を議論。地元に戻り、車載電装品製造企業で、次のものづくり補助金テーマのヒアリング。午後は茨城大学にでかけて、飛行機部品の難加工材料のシミュレーションと現実のギャップを討議。夜には、昨年11月末に出した新規事業の助成金の採択が決まったとの朗報が飛び込んだ!技術コンサル稼業としてもっともうれしいのは、①技術問題が一気に解決にむかうこと ②新しいことを始めることが認められて、お金がつくことだ 世の中の問題は、じりじりと直線状にはは良くならない。ずうと思い悩み、色々と手を打ってきた成果が一気に出る瞬間がある、つまり階段状に変化していくのだ。来週も8社を超える企業さんに会う。

DSC_0605

  以前30年も住んでいた日立市 (山の上から太平洋を望む)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です