美味しいスープカレー
10/25/2019
インド製品の営業が一段落
11/13/2019

世界遺産の富岡製糸場と草津温泉

一時は喧嘩をして、一旦はキャンセルしたため元のホテルはすでに予約で埋まっていた。のちに振り返ればこれが大正解。わずか9組しかとらない草津温泉。20代の時に2年間住んでいた高崎を抜け、軽井沢を抜けた。片道250kmは少し遠い。一度見たかった富岡の製紙工場に立ち寄り、当時の世界最大のシルク工場を見る。技術導入はフランスからなされた。興味を引いたのは蒸気エンジンではじめて。のちに電気モーターの変えたのだ。モーターに変えたのは、往時のプリンスであったこと。後に日産に吸収されたのだ。60人分の巻き上げを一気通貫の軸で行い、ベベルギヤで回転軸変換だ。

総務担当のホテル好みは今回で確信できた。マンモスホテルはだめで、小さくて高級なところだ。夕食はフランス料理のコースで、そのどれもが、強く主張しない上品な味だ。フォアグラも堪能し満足。

さすがに山深く、紅葉が始まった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です