CIMG1077
骨のある 実話に基づいた小説
07/21/2017
loco
東京 鉄道模型探索  往年の規格HOナローを探し求めて
07/29/2017

ロボットを活用した補助金申請は今週末締め切り

ものづくり補助金は、企業さんに十分浸透したように思えるが、経済産業省が準備したこの補助金総額は、国内合計で11.3億円とわずか。

日本ロボット工業会が事務局であるが、自分は要請があって2社サポートした。いずれも工業用である。ロボット活用にあたり、以下に工夫した点が評価につながるようだ。そういいながらも実態はわからない部分も多い。この補助金は「ロボット普及にドライブをかけるのは一体何か」という点にあるのだ。そのキーワードはシステムインテグレーターと役所は見ている。この制度でハードであるロボットを作る企業、プログラム取りまとめの設計企業が関係するが、本当に使いこなすのは企業の生産技術であるのだ.そこに気が付いているのかな。結局は現場に立脚した執念であり、多分に属人的になってしまうものだ。http://www.jara.jp/hojyo/koubo.html

産業用ロボット 画像 フリー に対する画像結果

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です