P1050993
営業マンに自動車制御機器のイロハをティーチング
03/30/2013
P1030697
オーストリアの美しいザルツブルク(「塩の町」の意)でカードを盗まれ、旅は始まる。
05/03/2013

タケノコ取立て野外料理

P1030693

P1030693P1030684P1030685

森林ボランティアの方に誘われて、涸沼の手前の管理地でタケノコ掘りとその場で調理した、タコノコごはん、しいたけのてんぷら、たらの芽のてんぷらを頂いた。同時に木工教室もあり、干ばつ材料を生かしたベンチやテーブルつくりも行われていた。厚さが50mmもあり、エンジン発電機や電動工具を使っての本格的なもの。よく野外で新鮮なものを食べるとおいしいというが、料理の采配を振るわれていたご婦人は後に町の料理研究家とわかり、十分納得。かげに相当な研究がこめられているのである。

P1030692P1030691P1030689

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です