中国には行かないで、中国から来る団体にセミナー講師
11/05/2018
中国浙江省からきた研修団に型のセミナーを川崎で実施
11/08/2018

ひたちなか市の産業祭を見学

11月の3日と4日に天気に恵まれて、恒例の野球場を借りての催しを見てきた。テントを連ねたいつもの出展風景であるが、収穫は少しあったかな。

①ひたちなか市でも駅前のwin-winで中国語の教室が合えるらしい。ほとんど趣味みたいだが様子を見に行こう。

②テクノセンターのIoT現物展示:Cdsとマイコンシングルボードを使った、生産管理システムが15000円でできている。これなら秋葉原で部品を購入すれば、すぐにできそうだ。

③いつもの人を乗せて走るSL:リング状のレールを回るが、人を12人程度乗せて走っている。機関車の重量と摩擦力のバランスがうまく保たれていると思える。機関車は相当な重量があり、粘着力も高くないと空転をしてしまう。このような見方をする人はあまりいないかな。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です