DSC_0896
福島での片付けと兼ねた岳温泉への小旅行
06/08/2014
DSC_0926
梅雨の晴れ間に草刈とインラインスケート
06/15/2014

お遊び有機菜園の収穫始める。

DSC_0916

DSC_0916DSC_0922DSC_0921

DSC_0918DSC_0919

庭の空き地に、様々な栄養豊富な土を醸成、そのかいあって、収穫は成功したとみる。きゅうり、ロシアビーツ(赤)、ナス、カボチャなど、トマトはうっそうと繁茂し、もっと間隔を置くべきだったと学習。1mピッチが良いかな。このほかにカボチャ、サヤインゲン、枝豆も試験的に少し栽培中。雑草成長速度もすごい。来年はミニ耕耘機で掘り起しが課題。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

DSC_0896
福島での片付けと兼ねた岳温泉への小旅行
06/08/2014
DSC_0926
梅雨の晴れ間に草刈とインラインスケート
06/15/2014

お遊び有機菜園の収穫始める。

DSC_0916

DSC_0916DSC_0922DSC_0921

DSC_0918DSC_0919

庭の空き地に、様々な栄養豊富な土を醸成、そのかいあって、収穫は成功したとみる。きゅうり、ロシアビーツ(赤)、ナス、カボチャなど、トマトはうっそうと繁茂し、もっと間隔を置くべきだったと学習。1mピッチが良いかな。このほかにカボチャ、サヤインゲン、枝豆も試験的に少し栽培中。雑草成長速度もすごい。来年はミニ耕耘機で掘り起しが課題。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です